top of page

​ゆゆ勝手に映画評(2021)

ここではゆゆの偏った映画評を10点満点で評価したいと思います。

違う視点の感想はどしどしBBSまで☆ちなみに8点以上は映画館で見る価値あり!な映画です。

 

【目次】

「ヤクザと家族 The Family」

「名も無き世界のエンドロール」

「​哀愁しんでれら」

​「花束みたいな恋をした」

​「アーヤと魔女」

「すばらしき​世界」

「あのこは貴族」

「ブレイブ ‐群青戦記‐」

「砕け散るところを見せてあげる」

「るろうに剣心 最終章 The Final」

「明日への地図を探して」

「ダンシング・クイーンズ」

「スペース・スウィーパーズ」

「ファーストラヴ」

「太陽は動かない」

「デュアル・ラブ」

「​あの頃。」

「​美に魅せられて」

「ブラック・ウィドウ」

「ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画」

「騙し絵の牙」

「カラミティ」

「まともじゃないのは君も一緒」

「BLUE ブルー」

「シンデレラ」

「グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告」

「くれなずめ」

「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」

「ミナリ」

「クルエラ」

「ナイトブック」

「世界で一番しあわせな食堂」

「るろうに剣心 最終章 The Beginning」

「SEOBOK ソボク」

「トムとジェリー」

「ボクたちはみんな大人になれなかった」

「トゥルーノース」

「EVERYBODY'S TALKING ABOUT JAMIE ジェイミー」

「キャラクター」

「街の上で」

「ヒノマルソウル ~舞台裏の英雄たち~」

「ライアー×ライアー」

「ドント・ルック・アップ」

「ずっと独身でいるつもり?」

「ザ・スイッチ」

「東京リベンジャーズ」

「白頭山大噴火」

「イン・ザ・ハイツ」

「空白」

「PASSING 白い黒人」

「OLD オールド」

「キネマの​神様」

「映画 太陽の子」

「夏への扉 ―キミのいる未来へ―」

「ドライブ・マイ・カー​」

​「いのちの停車場」

​「劇場版 ルパンの娘」

​「カオス・ウォーキング」

「妖怪大戦争 ガーディアンズ」

「奥様は、取り扱い注意」

​「DUNE デューン 砂の惑星」

​「恋する寄生虫」

「先生、私の隣に座っていただけませんか?」

「護られなかった者たちへ」

​「ひらいて」

「総理の夫」

​「彼女が好きなものは」

​「鳩の撃退法」

​「サマーフィルムにのって」

​「うみべの女の子」

​「地獄の花園」

「ラストナイト・イン・ソーホー」

​「燃えよ剣」
「Arc アーク」

「ミアとホワイトライオン 奇跡の1300日」

「そして、バトンは渡された」

​「明け方の若者たち」

「ONODA 一万夜を越えて」

「大​コメ騒動」

​「クリスマスとよばれた男の子」

「マーメイド・イン・パリ」

「聖地X」

「RUN ラン」

「男の優しさは全部下心なんですって」

「欲しがり奈々ちゃん ひとくち、ちょうだい」

「老後の資金がありません!」

「君は永遠にそいつらより若い」

「元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件」

「少年の君」

「TOVE トーベ」

「成れの果て」

「プロミシング・ヤング・ウーマン」

「私はいったい、何と闘っているのか」

「モガディシュ 脱出までの14日間」

「ディア・エヴァン・ハンセン」

「竜のそばかすの姫」

「エターナルズ」

「シャン・チー テン・リングスの伝説」

「キングスマン ファースト・エージェント」

「ミラベルと魔法だらけの家」
「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」​

「オオカミとライオン 奇跡のような絆の物語」​

「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」

bottom of page